軽井沢でおすすめのパン、スーパー、テイクアウト弁当のご紹介です。
店内にワンコは入れませんのでテイクアウトで楽しみました。
〜ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス〜
厳選された材料で作られたオシャレなパン屋さん「沢村 軽井沢ハルニレテラス店」
ワンコOKのテラス席もあります。
こちらオススメの『くるみあんぱん』

小麦をしっかり味わえるハードなパンの中に

ほくほくあんこ。
くるみの香ばしさも加わり、素朴な甘さで絶品です。
他にも大きくてハードなパン『ショコラ大納言』もオススメ。
〜おみやげ選びにおすすめ スーパー ツルヤ軽井沢店〜
ご当地スーパー「ツルヤ」には軽井沢みやげになる商品がたくさんあるので観光客にも人気。広い駐車場には県外ナンバーの車も多く見かけます。
こちらは、おみやげにぴったりのジャム。もちろん自分用にも購入します。

ツルヤオリジナル商品もおすすめですが、惣菜も充実していて◎
『野沢菜のおやきパン』

ほんのり甘みのあるパンの中には野沢菜がたっぷり入っていて、クセになる味◎
お手頃価格のお土産探しにぴったりの楽しいスーパーです。
〜峠の釜めし本舗 おぎのや 横川店〜
今回購入したのは、県をまたいで訪れた群馬県にある「峠の釜めし本舗 横川店」ですが
軽井沢駅などでも販売されているのでご紹介。
横川名物『峠の釜めし』

地味に見えるけど、1品ごとに結構こだわっています。
懐かしい、安心できる、食べ慣れた、また食べたくなる釜めしです。
保温性の高いズッシリ重い陶器は持ち帰り後に使用することができます。荻野屋のホームページには釜を使ったご飯の炊き方などが分かりやすく載っています。
もし釜容器が不要で軽い方がいい場合には、陶器ではないパルプモールド容器での販売もあります。ちなみに横川店には陶容器の返却場所もありました。
個人的には、初めて食べる方には定番の『峠の釜めし』がおすすめです。
こちらは上州牛を使用した『峠の牛めし』

どちらの釜めしにもかわいい香の物(5種類のミニ漬物セット)が付き、釜飯とよく合いペロリと完食。
ごちそうさまでした。
〜今回テイクアウトしたお店〜
「ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス店」
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2145ー5 ハルニレテラスA棟
「ツルヤ軽井沢店」
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
「峠の釜めし本舗 おぎのや横川店」
群馬県安中市松井田町横川297ー1
・ワンコは店内に入れませんのでご注意ください